概要・基本情報
- 毎日、ログインすることでVIPポイントを獲得できます
- 連続ログイン日数が多いほど、獲得できるVIPポイントが増加します
- VIPステータスを有効にすると、VIPの追加効果を獲得できます
- その日の初回ログイン時に、VIPステータスが有効になっていると追加のVIPポイントを獲得できます
VIPは1~15レベルに分かれており、VIPポイントを獲得・使用することにより上げることができます。
VIPレベルが15に達するとSVIP1にアップグレード可能となります。SVIP以降のアップグレードにはSVIPポイントを使用します。(SVIPポイントはVIPポイントを転換して取得します)
VIPを有効化することにより、下記2つの特典を得られます。
- VIP追加効果の有効化
- デイリーフリーボックスの獲得
また、VIPレベルが上がるごとに下記の購入可能なものが増えます。
- VIP課金パック
- VIPストアの商品
VIPレベルとVIP有効化の確認
![[VIP]通常画面でのVIPレベルの表示(有効化時)](https://sutesaba-wiki.site/wp-content/uploads/2023/05/image-16-1024x440.png)
VIPレベルは、画面左上の指揮官プロフィール画像の右にある「VIP X」の箇所で確認できます。
タップするとVIP画面が表示されます。
![[VIP]通常画面でのVIPレベルの表示(非有効化時)](https://sutesaba-wiki.site/wp-content/uploads/2023/05/image-17.png)
前の画像はVIPが有効化されている状態です。
有効化されていない場合は、このようにグレー表示となります。
![[VIP]チャット上のVIPレベル表示(有効化時)](https://sutesaba-wiki.site/wp-content/uploads/2023/05/image-19-300x101.png)
![[VIP]チャット上のVIPレベル表示(非有効化時)](https://sutesaba-wiki.site/wp-content/uploads/2023/05/image-20-300x84.png)
また、チャットでは有効化されている場合は指揮官名の左にVIPレベルが表示されます。(設定で非表示にすることはできません。)
VIP画面
![[VIP]VIP画面](https://sutesaba-wiki.site/wp-content/uploads/2023/05/image-21-512x323.jpg)
VIP画面を開くと下記の各操作ができます。
- 所持しているVIPポイントが使用できます。またバイオキャップでVIPポイントを購入することができます。
- 1日1回VIPポイントが受け取れます
- VIPを有効化している場合、デイリーフリーボックスを受け取れます
- VIP課金パックを購入できます。左右の〈 〉で移動して自身のVIPレベル以下のパックも購入できます。
- VIPを有効化している場合、有効化の残り時間が表示されます。(有効化していない場合は
のボタン表示になります)ボタンをタップした後のメニューで有効化または有効化の延長ができます。
VIP有効化による効果
VIP追加効果
VIPレベルごとの追加効果
開発・戦闘バフ系
VIP | 即時 建設時間 | 基本資源 生産 | 倉庫 収容力 | 建設速度 | 部隊 編成 | 進軍スロット | 部隊 防御力 | 部隊 攻撃力 | 部隊 HP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | +1分 | ||||||||
2 | +2分 | +10% | |||||||
3 | +3分 | +16% | +200K | ||||||
4 | +4分 | +20% | +300K | +10% | |||||
5 | +5分 | +22% | +400K | +10% | |||||
6 | +6分 | +24% | +500K | +10% | |||||
7 | +7分 | +26% | +600K | +10% | +1 | ||||
8 | +8分 | +28% | +700K | +10% | +1 | +1 | |||
9 | +9分 | +30% | +800K | +20% | +1 | +1 | +10% | ||
10 | +10分 | +32% | +900K | +20% | +1 | +1 | +12% | +12% | |
11 | +11分 | +34% | +1.0M | +20% | +1 | +1 | +14% | +14% | +14% |
12 | +12分 | +36% | +1.1M | +20% | +1 | +1 | +16% | +16% | +16% |
13 | +13分 | +38% | +1.2M | +25% | +1 | +1 | +18% | +18% | +18% |
14 | |||||||||
15 |
機能アンロック
VIP | 解放機能 |
---|---|
10 | 専用ハウス機能 |
12 | タレントクイックスイッチ |
13 | VIP抽選 |
14 | 自動調達スロット1 |
各VIP追加効果の説明
- 即時 建設時間
-
基地施設の建設時間が短縮される効果です。
建設速度による短縮後に効果の分数が差し引かれます。 - 基本資源 生産
-
基地内で回収する資源の量が増加します。
- 倉庫 収容力
-
倉庫の容量が増加します。
- 建設速度
-
建設速度が増加します。
- 部隊 編成(+1)
-
事前に登録できる部隊編成数が1つ増加します。(他3つは本部Lv.10, 15, 20 で増加します)
- 進軍スロット(+1)
-
同時に進軍できる部隊数が1つ増加します。(初期が1つで、他4つは研究所の「同盟リーダーの権限」の研究により増加します)
- 部隊 防御力/攻撃力/HP
-
戦闘時のバフが強化されます。
- タレントクイックスイッチ
-
タレントの2つ目のスキルセットが登録できるようになり、ワンタッチでの切り替えが可能となります。
↓アンロック後
デイリーフリーボックスの内容
VIPレベルごとの1日毎に貰えるデイリーフリーボックスの内容です。
VIP | ![]() レジェンドヒーローバッジ | ![]() エピックヒーローバッジ | ![]() 指揮官EXP(換算) | ![]() エピックヒーローの欠片 | ![]() レジェンドヒーローの欠片 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 200 | ||
2 | 2 | 1 | 400 | ||
3 | 3 | 2 | 700 | ||
4 | 4 | 2 | 1000 | 1 | |
5 | 5 | 3 | 2000 | 1 | |
6 | 6 | 3 | 3000 | 2 | |
7 | 7 | 5 | 4000 | 1 | |
8 | 8 | 5 | 5000 | 1 | |
9 | 9 | 6 | 6000 | 2 | |
10 | 10 | 6 | 7000 | 2 | |
11 | 11 | 7 | 8000 | 3 | |
12 | 12 | 7 | 10000 | 6 |
VIP課金パックの内容
VIPレベルが上がることに購入できるパックの種類が増えていきます。
各パックは1回ずつ購入できます。
VIP | ![]() | ヒーローの欠片 | ![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 499 | ![]() | 1 | 15 | 1 | 2500 |
2 | 999 | ![]() | 3 | 30 | 2 | 4000 |
3 | 999 | ![]() | 4 | 30 | 3 | 4000 |
4 | 999 | ![]() | 6 | 30 | 4 | 4000 |
5 | 1,999 | ![]() | 20 | 60 | 5 | 6000 |
6 | 4,999 | ![]() | 30 | 120 | 20 | 12000 |
7 | 1,999 | ![]() | 6 | 40 | 10 | 6000 |
8 | 1,999 | ![]() | 8 | 40 | 15 | 6000 |
9 | 1,999 | ![]() | 16 | 40 | 20 | 6000 |
10 | 1,999 | ![]() | 24 | 40 | 25 | 6000 |
11 | 4,999 | ![]() | 100 | 100 | 40 | 12000 |
12 | 4,999 | ![]() | 150 | 100 | 50 | 12000 |
VIPレベルアップのためのVIPポイント必要量
VIPレベル | ![]() |
---|---|
1 | - |
2 | 2,500 |
3 | 5,000 |
4 | 12,500 |
5 | 30,000 |
6 | 40,000 |
7 | 60,000 |
VIPレベル | ![]() |
---|---|
8 | 100,000 |
9 | 350,000 |
10 | 600,000 |
11 | 1,200,000 |
12 | 2,400,000 |
13 | |
14 | |
15 | 3,600,000 |
VIPポイントの獲得方法
毎日のログイン
1日1回、VIPポイントを受け取れます。(日本時間09:00リセット)
連続してログインすることで獲得できるVIPポイントが下記の通り増えていきます。(最大500)
ログイン日数 | ![]() |
---|---|
1日 | 200 |
2日 | 210 |
3日 | 220 |
4日 | 230 |
5日 | 240 |
6日 | 250 |
7日 | 260 |
8日 | 270 |
9日 | 280 |
10日 | 290 |
ログイン日数 | ![]() |
---|---|
11日 | 300 |
12日 | 310 |
13日 | 320 |
14日 | 330 |
15日 | 340 |
16日 | 350 |
17日 | 360 |
18日 | 370 |
19日 | 380 |
20日 | 390 |
ログイン日数 | ![]() |
---|---|
21日 | 400 |
22日 | 410 |
23日 | 420 |
24日 | 430 |
25日 | 440 |
26日 | 450 |
27日 | 460 |
28日 | 470 |
29日 | 480 |
30日 | 490 |
31日 | 500 |
ログイン時点でVIPが有効化されていると、追加で100VIPポイントが獲得できます
同盟ストア
![[VIP]同盟ストアでのVIPポイント交換](https://sutesaba-wiki.site/wp-content/uploads/2023/05/image-21-3-1024x519.jpg)
同盟ストアで同盟名誉と交換できます。
交換可能なアイテムは日替わりなので並ばないこともあります。
また、40%割引または70%割引となることがあります。
割引 | ![]() | 購入上限 | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | 5 | 10 | |
40% | ![]() | 5 | 10 |
70% | ![]() | 5 | 10 |
![]() | 5 | 100 | |
40% | ![]() | 5 | 100 |
70% | ![]() | 5 | 100 |
取引所-商品棚
![[VIP]取引所-商品棚でのVIPポイント交換](https://sutesaba-wiki.site/wp-content/uploads/2023/05/image-19-1024x534.jpg)
取引所の商品棚に出現した場合、5%割引されたバイオキャップと交換することができます。
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | 50 (10x5) |
![]() | 250 (10x25) |
パックの購入
![[VIP]パックに含まれるVIPポイント](https://sutesaba-wiki.site/wp-content/uploads/2023/05/image-21-1-1024x451.jpg)
パックを購入することで内包されているVIPポイントを獲得できます。
※一部のパックには含まれていません(デイリーパック等)。
VIPポイントの量は価格により決まっており、下記の表の通りとなっています。
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() | 2500 | 5.0 |
![]() | 4000 | 4.0 |
![]() | 6000 | 3.0 |
![]() | 12000 | 2.4 |
![]() | 20000 | 2.0 |
サブスク購入

サブスクの「デイリードロップ」を購入すると、1日100VIPポイントを30日間獲得できます。(累計3000VIPポイント)
バイオキャップで購入
![[VIP]VIP画面からバイオキャップでVIPポイントを購入](https://sutesaba-wiki.site/wp-content/uploads/2023/05/image-21-6-1024x645.jpg)
→
![[VIP]VIP画面の「さらに獲得」メニュー](https://sutesaba-wiki.site/wp-content/uploads/2023/05/image-21-5-512x368.jpg)
VIP画面から「さらに獲得」メニューを表示してバイオキャップでVIPポイントを購入することができます。
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | 100 |
![]() | 1,000 |
![]() | 10,000 |
攻略・考察
VIPの追加効果について
VIP1 ~ VIP6
最序盤(本部Lv.10くらいまで)においては「即時 建設時間 +○分」がとても有用です。
建設スロット(同時に建設できる数)は最大で2つですが、即時 建設時間により短縮されて建設時間が0分になる場合は建設スロット2つが埋まっていてもアップグレードすることができます。
そのため、1,2分の待ち時間無しでサクサク進めることが出来るようになります。
イベント「ジェーンを見つけよう」でVIP有効化のアイテムも獲得できるため、この段階ではVIP有効化するようにしましょう。
また、本部Lv.30くらいまでは出来る限り建設時間を短くしたいので、VIP4 からの建設速度+10%が有用ですので、本部Lv.30が未到達であれば出来れば有効化するようにした方がいいでしょう。
VIP7
部隊編成+1 の追加効果が付きますが、これは少し便利になるくらいの機能です。
それよりも、デイリーフリーボックスの内容が「エピックヒーローの欠片」から「
レジェンドヒーローの欠片」に変わることの恩恵が大きいです。
VIP8
最重要である「進軍スロット+1」の追加効果が付きます。
進軍スロットが増える恩恵は非常に大きく、例えば
- 「ブルーストーン争奪戦」で占拠できる施設が1つ増える
- 「オアシスバトル」で調達できる水タンクが1つ増える
- 資源調達先が1つ増える
などがあり、イベントでのポイント上位を狙う場合は必須レベルとなります。
無課金であっても時間を掛ければ狙えるVIPレベルなので、このVIP8をまずは目標にするといいでしょう。
バイオキャップでのVIPポイントの購入もここまでは積極的におこなってもいいです。
VIP9 ~ VIP11
部隊へのバフが付与されていきますが、効果は決定的に大きいというわけでは無いので、VIP12までの過程と言えるでしょう。
VIP12
タレントクイックスイッチについて
便利なだけでなく、戦闘イベントでも大きく役に立つ「タレントクイックスイッチ」が使用できるようになります。
基本の使い方は、戦闘用に全振りした【戦闘用タレント】と経済用に全振りした【経済用タレント】に分けます。
平時は下記のように切り替えて使います。
- 建設、研究、調達を行う前 ⇒ 【経済用タレント】に切り替え
- 訓練を行う前、一時的なイベント(ギガトラップ、要塞戦など)参加時 ⇒ 【戦闘用タレント】に切り替え
首都攻防戦(CC)のような大量の負傷者が出るイベントでは、治療を行うときは経済用、攻撃をする時/受ける時は戦闘用にこまめに切り替えるようにします。
頻繁に集結攻撃を行い、かつ負傷者が多数であるときは下記のようにします。
- 【戦闘用タレント】に切り替えて集結を開く(進軍参加上限を上げるため)
- 【経済用タレント】に切り替えて治療を行う(治療速度を上げるため)
※ここでタレントを切り替えても上記の進軍参加上限が減ったりはしません - 集結が出発したら【戦闘用タレント】に切り替える(部隊バフを上げるため)
- 集結が到着したら【経済用タレント】に切り替えて治療を行う
- 敵からの(集結)攻撃が来たら、被弾する前に【戦闘用タレント】に切り替える
「オアシスバトル」においては、一度戦場から出て本部に戻ってからタレントを切り替えることで治療速度を上げた状態で治療を行うことができます。
デイリーフリーボックスの内容について
「レジェンドヒーローの欠片」の数が VIP11 の3つから一気に6つに増えるため、この恩恵も大きいです。
VIP有効化について
VIPはバイオキャップを消費して有効化しますが、7日間⇒
3,000、30日間⇒
10,000 であるため、30日間の方で有効化するようにしましょう。
有効化するタイミングについては、まとまったバイオキャップを消費するため、可能なら同盟ミッションのバイオキャップ消費のミッションを受けた状態で有効化するか、スキンイベントのポイントレースでバイオキャップ消費でのポイント獲得がある日に有効化するようにしましょう。
VIP有効化の期間は累積して延長できるため、イベントでポイントが獲得できるときに複数回有効化を行ってしまってもいいです。
VIPポイントについて
デイリーボーナスだけでVIPポイント貯めた場合の必要日数は下記の表のとおりとなります。
VIPレベル | 必要ログイン日数 |
---|---|
VIP2 | 8日 |
VIP3 | 20日 |
VIP4 | 42日 |
VIP5 | 92日 |
VIP6 | 158日 |
VIP7 | 258日 |
VIP8 | 425日(約1年2ヶ月) |
VIP9 | 1008日(約2年9ヶ月) |
無課金で到達できる現実的なVIPレベルはVIP8であり、VIP8での効果が非常に大きいため、ログイン以外でのVIPポイント獲得も併用してVIP8を目指すようにしましょう。
具体的な例として、下記のようにVIPポイントを獲得していきます。
- 取引所の商品棚でバイオキャップで購入(5%OFF)
- 同盟ストアで40%割引、70%割引の時は、
同盟名誉と交換
- 同盟ミッションやスキンイベントのバイオキャップ消費のポイント獲得に合わせてバイオキャップで購入
課金パックの買い方について
安いパックから優先して購入するようにしましょう。
同系統の課金パックは499⇒
999⇒
1,999 という段階で販売されますが、獲得できるアイテムは基本的に安いパックの方が割安となっています。
また、価格当たりのアイテムの数が同数であってもパック購入で記載の通り、VIPポイントに関しては安いパックの方が割安となります。
理論上は499のパックのみを購入するのがVIPポイント獲得においては一番効率が良くなります。