メニュー

【ステサバ】同盟ミッション

目次

概要

ゲーム内説明

▼参加条件

  • 本部Lv.が10以上の同盟メンバーが参加できます
  • 参加可能な同盟メンバーが15人いる同盟が参加できます

▼所属している同盟について

  • イベントが開始した時点で所属している同盟にポイントが加算されます
  • イベントの期間中に他の同盟に異動した場合、異動先の同盟のポイントには加算されません

▼ミッションについて

  • 承認済みのミッションを中断した場合でも挑戦回数は消費されます
  • 同盟リーダーやR4以上のメンバーはミッションを削除できます
  • ミッションを削除した場合、新しいミッションは30分後に追加されます

▼グレードについて

  • 同盟ミッションは「ルーキー」「アスリート」「チャレンジャー」「エキスパート」「チャンピオン」の5つのグレードがあります
  • 初めて参加する同盟は「ルーキー」からスタートします
  • 獲得ポイントのLv.が8以上の上位3位の同盟が、次回の開催時に1つ上のグレードに昇格します
  • 「エキスパート」の上位2位の同盟は、「チャンピオン」に昇格します
  • 各グレードの下位3位の同盟は、1つ下のグレードに降格します

開催周期/開催期間

1週間おきに6日間(月曜日~土曜日)

※最強サバイバル指揮官、地区対抗戦が開催されない週で、入れ替わりで開催
栄光への道と同時に開始

同盟ミッションの進め方

同盟ミッション・イベント画面
  • 任意のミッションを受任し、クリアしてポイントを獲得する
  • 一定ポイント獲得する毎に報酬を獲得する
  • イベント終了時に個人ランキング報酬と同盟ランキング報酬を獲得する

ミッションについて

ミッションには、独占のラベルのものと通常のものがあります。

通常ミッション

通常のミッションについては、上記のゲーム内説明の通りです。
削除は同盟リーダーとR4のメンバーのみ可能で、削除後、新しいミッションが30分後に表示されます。

独占ミッション

独占のミッションについては、個人用のミッションであり、自分自身にしか表示されません。

独占ミッションには、120%と200%のラベルがあり、獲得できるポイントが記載の割合分、通常ミッションのポイントより増加されています。
例)

通常ミッション出現時 独占ミッション120%出現時独占ミッション200%出現時
部隊戦力アップ[通常](pt+430)部隊戦力アップ[独占120%](pt+516)
部隊戦力アップ[独占200%](pt+860)

ただし、200%のミッションは1日1回まで、120%のミッションは1日4回までしか受けることが出来ません。

独占ミッションは自分で削除することが可能で、新しいミッションが表示されるまでの時間は、1つもクリア(またはギブアップ)していない場合だと5分、1つ以上クリア(またはギブアップ)済みの場合は10分となっています。

全てのミッション内容と獲得ポイント、ミッションの攻略については、同盟ミッション(ミッション詳細)を参照してください。

チャレンジ回数について

開始時点で7回分のチャレンジ回数があり、1日10回分を増やすことが出来ます。
1回目は無料で増やせますが、2回目以降はバイオキャップを使用します。

増加回数バイオキャップ使用量
バイオキャップ
1回目無料
2回目~4回目50
5回目~7回目200
8回目~10回目1000

報酬について

報酬はグレード(低い順に「ルーキー」「アスリート」「チャレンジャー」「エキスパート」「チャンピオン」)によって異なり、高いグレードほど獲得できる報酬の種類と数量が多くなります。

ここでは例として、州齢60週前後の「チャレンジャー」と「チャンピオン」の報酬を記載しますので、見やすとして参考にしてください。

ポイント獲得報酬

以下表の通り、グレードが上がると報酬の種類と数量が増えますが、必要な同盟ポイントと個人ポイントも多くなります。

また地区の州齢が進むほど獲得できる報酬の数量が多くなります。

同盟ポイント達成報酬は、同盟ポイント(同盟全員の個人ポイントの合計)がそのLvに達した時点で受領可能となります。
個人ポイント達成報酬①②は、同盟ポイントと個人ポイントの両方がそのLvに達した時点で受領可能となります。

「チャレンジャー」グレード

Lv同盟ポイント同盟ポイント達成報酬個人ポイント個人ポイント達成報酬①個人ポイント達成報酬②
1600建設スピードアップ(60分)x120食料x100K木材x100K
21200訓練スピードアップ(60分)x120金属x100K燃料x100K
32000研究スピードアップ(60分)x160バイオキャップx100バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x10
43000レジェンドヒーローバッジx560レジェンドスキルブックx1食料x200K
54000エピックサーチマップx1120エピックサーチマップx2バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x20
65000レジェンドスキルブックx1120バイオキャップx200エピックサーチマップx2
76000バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x40240木材x200Kプラズマコアx3
87000エピックサーチマップx1240レジェンドヒーローバッジx5バイオキャップx300
98000レジェンドヒーローバッジx5240バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x30燃料x200K
109000レジェンドスキルブックx1240訓練スピードアップ(60分)x4木材x400K
1110000バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x50400エピックサーチマップx2木材x400K
1212000プラズマコアx3400研究スピードアップ(60分)x4金属x400K
1314000バイオキャップx600400燃料x400K研究スピードアップ(60分)x4
1416000スピードアップ(60分)x1400建設スピードアップ(60分)x4訓練スピードアップ(60分)x4
1520000エピックヒーローの欠片x20400バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x50建設スピードアップ(60分)x4
1625000訓練スピードアップ(60分)x5600スピードアップ(60分)x5プラズマコアx5
1730000ヒーロー装備 設計図x110600バイオキャップx1000金属x400K
1835000スピードアップ(60分)x6600研究スピードアップ(60分)x6レジェンドスキルブックx5
1942000レジェンドヒーローの欠片x5600建設スピードアップ(60分)x5建設スピードアップ(60分)x5
2050000プラズマコアx7800訓練スピードアップ(60分)x6木材x400K
2155000バイオキャップx10001000ヒーロー装備 設計図x110プラズマコアx7
2260000エピックサーチマップx71400スピードアップ(60分)x8バイオキャップx1500

「チャンピオン」グレード

Lv同盟ポイント同盟ポイント達成報酬個人ポイント個人ポイント達成報酬①個人ポイント達成報酬②
1600建設スピードアップ(60分)x120食料x100K木材x100K
21200訓練スピードアップ(60分)x120金属x100K燃料x100K
32000研究スピードアップ(60分)x160バイオキャップx100バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x10
43000レジェンドヒーローバッジx560レジェンドスキルブックx1食料x200K
54000エピックサーチマップx1120エピックサーチマップx2バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x20
65000レジェンドスキルブックx1120バイオキャップx200エピックサーチマップx2
76000バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x40240木材x200Kプラズマコアx2
87000エピックサーチマップx1240レジェンドヒーローバッジx5バイオキャップx300
98000レジェンドヒーローバッジx5240バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x30燃料x200K
109000レジェンドスキルブックx1240訓練スピードアップ(60分)x4木材x400K
1110000バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x50400エピックサーチマップx2木材x400K
1212000プラズマコアx3400研究スピードアップ(60分)x4金属x400K
1314000バイオキャップx800400燃料x400K研究スピードアップ(60分)x5
1416000レジェンドスキルブックx1400建設スピードアップ(60分)x5訓練スピードアップ(60分)x5
1520000エピックヒーローの欠片x20400バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x50建設スピードアップ(60分)x5
1625000訓練スピードアップ(60分)x4600訓練スピードアップ(60分)x5プラズマコアx5
1730000レジェンドヒーローバッジx5600バイオキャップx800バイオキャップx500
1835000研究スピードアップ(60分)x4600研究スピードアップ(60分)x5レジェンドヒーローバッジx5
1942000バイオキャップx1000600レジェンドヒーローバッジx5バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x100
2049000建設スピードアップ(60分)x41100建設スピードアップ(60分)x5エピックヒーローの欠片x20
2156000ヒーロー装備 設計図x1101100エピックサーチマップx2プラズマコアx6
2263000レジェンドヒーローの欠片x51100バイオキャップx1000スピードアップ(60分)x12
2370000スピードアップ(60分)x81600レジェンドヒーローバッジx8ヒーロー装備 パーツx100
2480000バイオキャップx30001600レジェンドヒーローの欠片x8バイオキャップx2000
2590000プラズマコアx61800訓練スピードアップ(60分)x8木材x400K
26100000スピードアップ(60分)x102000ヒーロー装備 設計図x110プラズマコアx10
27120000エピックサーチマップx22500研究スピードアップ(60分)x8スピードアップ(60分)x16

すべて獲得した場合の全報酬

「チャレンジャー」グレード
エピックサーチマップx15エピックヒーローの欠片x20バイオキャップx4700バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x200プラズマコアx25
レジェンドスキルブックx8レジェンドヒーローバッジx15建設スピードアップ(60分)x19研究スピードアップ(60分)x15訓練スピードアップ(60分)x20
スピードアップ(60分)x20食料x300K木材x1.5M金属x900K燃料x700K
ヒーロー装備 設計図x220レジェンドヒーローの欠片x5
「チャンピオン」グレード
エピックサーチマップx12エピックヒーローの欠片x40バイオキャップx9700バトルトレーニングⅡ(EXP1000)x300プラズマコアx32
レジェンドスキルブックx4レジェンドヒーローバッジx38建設スピードアップ(60分)x20研究スピードアップ(60分)x27訓練スピードアップ(60分)x27
スピードアップ(60分)x46食料x300K木材x1.5M金属x500K燃料x700K
ヒーロー装備 設計図x220レジェンドヒーローの欠片x13ヒーロー装備 パーツx100

個人ランキング報酬

イベント終了時に配布される同盟内の個人ポイントのランキング報酬です。

以下表の通り、グレードが上がると報酬内容が良くなっています。

限界突破ヒーローが解放されている地区の場合、「レジェンドヒーローの欠片レジェンドヒーローの欠片」が「限界突破カプセル(ウルフ)限界突破カプセル(ウルフ)」等の限界突破カプセルになります。その場合、チャレンジャーの場合で数量は1位:4個、2位:3個、3位:2個、と少なくなります。

「チャレンジャー」グレード

順位報酬
1レジェンドヒーローの欠片x8バイオキャップx4000建設スピードアップ(60分)x6訓練スピードアップ(60分)x6研究スピードアップ(60分)x6
2レジェンドヒーローの欠片x6バイオキャップx3000建設スピードアップ(60分)x5訓練スピードアップ(60分)x5研究スピードアップ(60分)x5
3レジェンドヒーローの欠片x5バイオキャップx2000建設スピードアップ(60分)x4訓練スピードアップ(60分)x4研究スピードアップ(60分)x4
4エピックヒーローの欠片x15バイオキャップx1000建設スピードアップ(60分)x3訓練スピードアップ(60分)x3研究スピードアップ(60分)x3
5エピックヒーローの欠片x10バイオキャップx1000建設スピードアップ(60分)x2訓練スピードアップ(60分)x2研究スピードアップ(60分)x2

「チャンピオン」グレード

順位報酬
1レジェンドヒーローの欠片x20バイオキャップx10000建設スピードアップ(60分)x12訓練スピードアップ(60分)x12研究スピードアップ(60分)x12
2レジェンドヒーローの欠片x15バイオキャップx7000建設スピードアップ(60分)x8訓練スピードアップ(60分)x8研究スピードアップ(60分)x8
3レジェンドヒーローの欠片x15バイオキャップx5000建設スピードアップ(60分)x6訓練スピードアップ(60分)x6研究スピードアップ(60分)x6
4レジェンドヒーローの欠片x10バイオキャップx3000建設スピードアップ(60分)x4訓練スピードアップ(60分)x4研究スピードアップ(60分)x4
5レジェンドヒーローの欠片x10バイオキャップx3000建設スピードアップ(60分)x3訓練スピードアップ(60分)x3研究スピードアップ(60分)x3
6~10レジェンドヒーローの欠片x8バイオキャップx2000建設スピードアップ(60分)x3訓練スピードアップ(60分)x3研究スピードアップ(60分)x3

同盟ランキング報酬

イベント終了時に配布される対戦グループ内の同盟全体ポイントのランキング報酬です。

以下表の通り、グレードが上がると報酬が良くなり、下位の順位でも獲得できるようになっています。

「チャレンジャー」グレード

順位報酬
1エピックヒーローの欠片x10バイオキャップx1500建設スピードアップ(60分)x5訓練スピードアップ(60分)x5研究スピードアップ(60分)x5
2エピックヒーローの欠片x8バイオキャップx1200建設スピードアップ(60分)x4訓練スピードアップ(60分)x4研究スピードアップ(60分)x4
3エピックヒーローの欠片x6バイオキャップx1000建設スピードアップ(60分)x3訓練スピードアップ(60分)x3研究スピードアップ(60分)x3
4-バイオキャップx800建設スピードアップ(60分)x2訓練スピードアップ(60分)x2研究スピードアップ(60分)x2
5-バイオキャップx600建設スピードアップ(60分)x1訓練スピードアップ(60分)x1研究スピードアップ(60分)x1
6~10-バイオキャップx400建設スピードアップ(60分)x1訓練スピードアップ(60分)x1研究スピードアップ(60分)x1

「チャンピオン」グレード

順位報酬
1レジェンドヒーローの欠片x10バイオキャップx2000建設スピードアップ(60分)x8訓練スピードアップ(60分)x8研究スピードアップ(60分)x8
2レジェンドヒーローの欠片x8バイオキャップx1500建設スピードアップ(60分)x6訓練スピードアップ(60分)x6研究スピードアップ(60分)x6
3レジェンドヒーローの欠片x8バイオキャップx1000建設スピードアップ(60分)x6訓練スピードアップ(60分)x6研究スピードアップ(60分)x6
4レジェンドヒーローの欠片x6バイオキャップx800建設スピードアップ(60分)x5訓練スピードアップ(60分)x5研究スピードアップ(60分)x5
5レジェンドヒーローの欠片x6バイオキャップx600建設スピードアップ(60分)x5訓練スピードアップ(60分)x5研究スピードアップ(60分)x5
6~10レジェンドヒーローの欠片x4バイオキャップx500建設スピードアップ(60分)x5訓練スピードアップ(60分)x5研究スピードアップ(60分)x5
11~20レジェンドヒーローの欠片x3バイオキャップx500建設スピードアップ(60分)x4訓練スピードアップ(60分)x4研究スピードアップ(60分)x4

攻略・考察

ポイント獲得報酬は報酬内容も良く、取り切ることも難しくないので、取り切ることを目標にしましょう。

「チャンピオン」グレードの場合でも、1日400~500pt獲得で取り切ることが出来ます。最終的に必要ポイントから毎日の獲得すべきポイントを確認するようにするといいでしょう。
※同盟ポイントが不足するような場合は、それ以上の獲得を目指す必要があります

栄光への道イベントが始まっている場合は、栄光への道のタスクと同時にクリア出来るミッションをクリアすると効率がいいです。
また、月曜日~土曜日は、栄光への道のタスクに同盟ミッションを2つクリアするというタスクがあるので、どんな簡単なミッションでもいいので、1日2つのミッションはクリアするようにしましょう。

個人ランキング上位を狙う場合

所属同盟の活発さに大きく影響します。アクティブプレイヤー30人以上のある程度活発な同盟であることを想定して記載します。

個人ランキングについてはすべてを投げうってまで目指すものではありません。
無理そうなら素材を使い切らずに最強サバイバル指揮官(SOTF)や地区対抗戦(SVS)のために温存することも考えておきましょう。

チャレンジ回数に制限があるため、なるべく高ポイントのミッションをクリアするようにしましょう。
時間があれば、新しいミッションが出現するタイミングで待ち構え部隊戦力を120000上昇させる pt+430等の効率がいいミッションを受けるようにします。

独占のミッションはクリアできてかつ高ポイントのものが出るまでリセットを繰り返し、可能な限り毎日上限までクリアするようにします。

おすすめのミッションやポイントについては、同盟ミッション(ミッション詳細)を参照してください。

チャレンジ回数の追加について、最初は7回分あるため初日は十分に感じられますが、中盤以降回数が不足してくるため初日から毎日バイオキャップ(価格)200所費の7回目までは追加しておくようにしましょう。(それでも足りない場合はバイオキャップ(価格)1000消費の8~10回目も追加する必要が出てきますが、報酬に見合うか検討してください)

付録:報酬アイテム名一覧

画像からアイテム名が分からない時に参照してください

目次