メニュー
目次

概要

各攻略プランの合計必要ポイント

合計必要ポイント
攻略プラン
全軍戦術355050
機械化歩兵304550
高速機動隊304550
高火力射撃304550
絶対指導者90100
オアシスバトル2525
首都攻防戦3044
先端医科学5556
絶対追従者4545
進攻戦術20
防衛戦術20

攻略プランフロー

各攻略プランはアンロック条件があり、前のプランを100%にすると次のプランに進めます。
※全軍戦術Ⅱ以降は全軍戦術Ⅰと同じ繰り返しになります。

オアシスバトル、首都攻防戦、訓練、治療などの目的に合わせたポイントの配分方法については下記のページを参考にしてください

各攻略プラン詳細

全軍戦術

全軍戦術Ⅰ

名称最大
Lv
効果内容
防御体制Ⅰ1部隊 防御力+2.0%+10%
防御体制Ⅱ1+2.0%
防御体制Ⅲ1+2.0%
防御体制Ⅳ2+4.0%
サバイバル訓練Ⅰ2部隊 HP+2.0%+5%
サバイバル訓練Ⅱ3+3.0%
攻撃戦略Ⅰ1部隊 攻撃力+2.0%+10%
攻撃戦略Ⅱ1+2.0%
攻撃戦略Ⅲ1+2.0%
攻撃戦略Ⅳ2+4.0%
射殺Ⅰ2部隊 致死力+2.0%+5%
射殺Ⅱ3+3.0%
進軍の参加上限Ⅰ2進軍 参加上限+800+2K
進軍の参加上限Ⅱ3+1200
防御演習5防御特化+0.2%+0.2%
攻撃演習5攻撃特化+0.2%+0.2%
必要ポイント計35

全軍戦術Ⅱ

アンロック条件
  • 機械化歩兵Ⅰ、高速機動隊Ⅰ、高火力射撃Ⅰの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
防御体制Ⅰ1部隊 防御力+3.0%+15%
防御体制Ⅱ2+6.0%
防御体制Ⅲ2+6.0%
サバイバル訓練Ⅰ1部隊 HP+1.5%+7.5%
サバイバル訓練Ⅱ2+3.0%
サバイバル訓練Ⅲ2+3.0%
攻撃戦略Ⅰ1部隊 攻撃力+3.0%+15%
攻撃戦略Ⅱ2+6.0%
攻撃戦略Ⅲ2+6.0%
射殺Ⅰ1部隊 致死力+1.5%+7.5%
射殺Ⅱ2+3.0%
射殺Ⅲ2+3.0%
進軍の参加上限5進軍 参加上限+3K+3K
防御演習5防御特化+0.2%+0.2%
攻撃演習5攻撃特化+0.2%+0.2%
生存演習5HP特化+0.2%+0.2%
対戦演習5致死力特化+0.2%+0.2%
戦うほど勇ましく5戦闘中、5ターンごとに味方の全部隊の与ダメージが2.5%増加する
必要ポイント計50

全軍戦術Ⅲ

アンロック条件
  • 機械化歩兵Ⅱ、高速機動隊Ⅱ、高火力射撃Ⅱの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
防御体制Ⅰ1部隊 防御力+4.0%+20%
防御体制Ⅱ2+8.0%
防御体制Ⅲ2+8.0%
サバイバル訓練Ⅰ1部隊 HP+2.0%+10%
サバイバル訓練Ⅱ2+4.0%
サバイバル訓練Ⅲ2+4.0%
攻撃戦略Ⅰ1部隊 攻撃力+4.0%+20%
攻撃戦略Ⅱ2+8.0%
攻撃戦略Ⅲ2+8.0%
射殺Ⅰ1部隊 致死力+2.0%+10%
射殺Ⅱ2+4.0%
射殺Ⅲ2+4.0%
進軍の参加上限5進軍 参加上限+4K+4K
防御演習5防御特化+0.2%+0.2%
攻撃演習5攻撃特化+0.2%+0.2%
生存演習5HP特化+0.2%+0.2%
対戦演習5致死力特化+0.2%+0.2%
戦うほど勇ましく5戦闘中、5ターンごとに味方の全部隊の与ダメージが3%増加する
必要ポイント計50

機械化歩兵

機械化歩兵Ⅰ

アンロック条件
  • 全軍戦術Ⅰの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
近接防衛Ⅰ1歩兵 防御力4.0%20%
近接防衛Ⅱ28.0%
近接防衛Ⅲ28.0%
シールド改良Ⅰ1歩兵 HP2.0%10%
シールド改良Ⅱ24.0%
シールド改良Ⅲ24.0%
連射Ⅰ1歩兵 攻撃力4.0%20%
連射Ⅱ28.0%
連射Ⅲ28.0%
接近戦Ⅰ1歩兵 致死力2.0%10%
接近戦Ⅱ24.0%
接近戦Ⅲ24.0%
シールド戦術特化5歩兵防御力特化0.2%0.20%
近接格闘特化5歩兵攻撃力特化0.2%0.20%
必要ポイント計30

機械化歩兵Ⅱ

アンロック条件
  • 全軍戦術Ⅱの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
近接防衛Ⅰ1歩兵 防御力6.0%30%
近接防衛Ⅱ212.0%
近接防衛Ⅲ212.0%
シールド改良Ⅰ1歩兵 HP3.0%15%
シールド改良Ⅱ26.0%
シールド改良Ⅲ26.0%
連射Ⅰ1歩兵 攻撃力6.0%30%
連射Ⅱ212.0%
連射Ⅲ212.0%
接近戦Ⅰ1歩兵 致死力3.0%15%
接近戦Ⅱ26.0%
接近戦Ⅲ26.0%
シールド戦術特化Ⅰ5歩兵防御力特化0.3%0.6%
シールド戦術特化Ⅱ50.3%
近接格闘特化Ⅰ5歩兵攻撃力特化0.3%0.6%
近接格闘特化Ⅱ50.3%
不屈の意思Ⅰ2味方歩兵の兵士数が戦闘開始時の30%を下回った時、被ダメージが(X)%減少する15%30%
不屈の意思Ⅱ330%
必要ポイント計45
※スキル「不屈の意思」の効果値は累積ではなく最終値になります。

機械化歩兵Ⅲ

アンロック条件
  • 全軍戦術Ⅲの進行度100%
名称最大
Lv
効果値
近接防衛Ⅰ1歩兵 防御力8%40%
近接防衛Ⅱ216%
近接防衛Ⅲ216%
シールド改良Ⅰ1歩兵 HP4%20%
シールド改良Ⅱ28%
シールド改良Ⅲ28%
連射Ⅰ1歩兵 攻撃力8%40%
連射Ⅱ216%
連射Ⅲ216%
接近戦Ⅰ1歩兵 致死力4%20%
接近戦Ⅱ28%
接近戦Ⅲ28%
シールド戦術特化Ⅰ2歩兵防御力特化0.12%0.6%
シールド戦術特化Ⅱ20.12%
シールド戦術特化Ⅲ30.18%
シールド戦術特化Ⅳ30.18%
近接格闘特化Ⅰ2歩兵攻撃力特化0.12%0.6%
近接格闘特化Ⅱ20.12%
近接格闘特化Ⅲ30.18%
近接格闘特化Ⅳ30.18%
不屈の意思Ⅰ2 味方歩兵の兵士数が戦闘開始時の30%を下回った時、被ダメージが(X)%減少する34%50%
不屈の意思Ⅱ340%
不屈の意思Ⅲ244%
不屈の意思Ⅳ350%
必要ポイント計50
※スキル「不屈の意思」の効果値は累積ではなく最終値になります。

高速機動隊

高速機動隊Ⅰ

アンロック条件
  • 全軍戦術Ⅰの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
機動兵防御力Ⅰ1機動兵 防御力4.0%20%
機動兵防御力Ⅱ28.0%
機動兵防御力Ⅲ28.0%
機動兵 HPアップⅠ1機動兵 HP2.0%10%
機動兵 HPアップⅡ24.0%
機動兵 HPアップⅢ24.0%
機動突撃Ⅰ1機動兵 攻撃力4.0%20%
機動突撃Ⅱ28.0%
機動突撃Ⅲ28.0%
突撃戦略Ⅰ1機動兵 致死力2.0%10%
突撃戦略Ⅱ24.0%
突撃戦略Ⅲ24.0%
機動防御特化5機動兵 防御力特化0.2%0.20%
襲撃追撃特化5機動兵 攻撃力特化0.2%0.20%
必要ポイント計30

高速機動隊Ⅱ

アンロック条件
  • 全軍戦術Ⅱの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
機動兵防御力Ⅰ1機動兵 防御力6.0%30%
機動兵防御力Ⅱ212.0%
機動兵防御力Ⅲ212.0%
機動兵 HPアップⅠ1機動兵 HP3.0%15%
機動兵 HPアップⅡ26.0%
機動兵 HPアップⅢ26.0%
機動突撃Ⅰ1機動兵 攻撃力6.0%30%
機動突撃Ⅱ212.0%
機動突撃Ⅲ212.0%
突撃戦略Ⅰ1機動兵 致死力3.0%15%
突撃戦略Ⅱ26.0%
突撃戦略Ⅲ26.0%
機動防御特化Ⅰ5機動兵 防御特化0.3%0.60%
機動防御特化Ⅱ50.3%
襲撃追撃特化Ⅰ5機動兵 攻撃特化0.3%0.60%
襲撃追撃特化Ⅱ50.3%
遊撃戦術Ⅰ2戦闘中、味方機動兵が5ターンごとに標的に(X)%のスキルダメージを与える30%60%
遊撃戦術Ⅱ360%
必要ポイント計45
※スキル「遊撃戦術」の効果値は累積ではなく最終値になります。

高速機動隊Ⅱ

アンロック条件
  • 全軍戦術Ⅱの進行度100%
名称最大Lv効果内容
機動兵防御力Ⅰ1機動兵 防御力8%40%
機動兵防御力Ⅱ216%
機動兵防御力Ⅲ216%
機動兵 HPアップⅠ1機動兵 HP4%20%
機動兵 HPアップⅡ28%
機動兵 HPアップⅢ28%
機動突撃Ⅰ1機動兵 攻撃力8%40%
機動突撃Ⅱ216%
機動突撃Ⅲ216%
突撃戦略Ⅰ1機動兵 致死力4%20%
突撃戦略Ⅱ28%
突撃戦略Ⅲ28%
機動防御特化Ⅰ2機動兵 防御特化0.12%0.6%
機動防御特化Ⅱ20.12%
機動防御特化Ⅲ30.18%
機動防御特化Ⅳ30.18%
襲撃追撃特化Ⅰ2機動兵 攻撃特化0.12%0.6%
襲撃追撃特化Ⅱ20.12%
襲撃追撃特化Ⅲ30.18%
襲撃追撃特化Ⅳ30.18%
遊撃戦術Ⅰ2戦闘中、味方機動兵が5ターンごとに標的に(X)%のスキルダメージを与える66%25%
遊撃戦術Ⅱ375%
遊撃戦術Ⅲ281%
遊撃戦術Ⅳ390%
必要ポイント計50

高火力射撃

高火力射撃Ⅰ

アンロック条件
  • 全軍戦術Ⅰの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
狙撃兵防御力Ⅰ1狙撃兵 防御力4.0%20%
狙撃兵防御力Ⅱ28.0%
狙撃兵防御力Ⅲ28.0%
狙撃兵保護Ⅰ1狙撃兵 HP2.0%10%
狙撃兵保護Ⅱ24.0%
狙撃兵保護Ⅲ24.0%
精確な攻撃Ⅰ1狙撃兵 攻撃力4.0%20%
精確な攻撃Ⅱ28.0%
精確な攻撃Ⅲ28.0%
確実な射撃Ⅰ1狙撃兵 致死力2.0%10%
確実な射撃Ⅱ24.0%
確実な射撃Ⅲ24.0%
陣地防御特化5狙撃兵 防御力特化0.2%0.20%
射撃技能特化5狙撃兵 攻撃力特化0.2%0.20%
必要ポイント計30

高火力射撃Ⅱ

アンロック条件
  • 全軍戦術Ⅱの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
狙撃兵防御力Ⅰ1狙撃兵 防御力6.0%30%
狙撃兵防御力Ⅱ212.0%
狙撃兵防御力Ⅲ212.0%
狙撃兵保護Ⅰ1狙撃兵 HP3.0%15%
狙撃兵保護Ⅱ26.0%
狙撃兵保護Ⅲ26.0%
精確な攻撃Ⅰ1狙撃兵 攻撃力6.0%30%
精確な攻撃Ⅱ212.0%
精確な攻撃Ⅲ212.0%
確実な射撃Ⅰ1狙撃兵 致死力3.0%15%
確実な射撃Ⅱ26.0%
確実な射撃Ⅲ26.0%
陣地防御特化Ⅰ5狙撃兵 防御特化0.3%0.60%
陣地防御特化Ⅱ50.3%
射撃技能特化Ⅰ5狙撃兵 攻撃特化0.3%0.60%
射撃技能特化Ⅱ50.3%
勇敢な突撃Ⅰ2味方狙撃兵の兵士数が戦闘開始時の70%を上回った時、与ダメージが(X)%増加する6%
勇敢な突撃Ⅱ315%
必要ポイント計45
※スキル「勇敢な突撃」の効果値は累積ではなく最終値になります。

高火力射撃Ⅲ

アンロック条件
  • 全軍戦術Ⅲの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
狙撃兵防御力Ⅰ1狙撃兵 防御力8%40%
狙撃兵防御力Ⅱ216%
狙撃兵防御力Ⅲ216%
狙撃兵保護Ⅰ1狙撃兵 HP4%20%
狙撃兵保護Ⅱ28%
狙撃兵保護Ⅲ28%
精確な攻撃Ⅰ1狙撃兵 攻撃力8%40%
精確な攻撃Ⅱ216%
精確な攻撃Ⅲ216%
確実な射撃Ⅰ1狙撃兵 致死力4%20%
確実な射撃Ⅱ28%
確実な射撃Ⅲ28%
陣地防御特化Ⅰ2狙撃兵 防御特化0.12%0.6%
陣地防御特化Ⅱ20.12%
陣地防御特化Ⅲ30.18%
陣地防御特化Ⅳ30.18%
射撃技能特化Ⅰ2狙撃兵 攻撃特化0.12%0.6%
射撃技能特化Ⅱ20.12%
射撃技能特化Ⅲ30.18%
射撃技能特化Ⅳ30.18%
勇敢な突撃Ⅰ2味方狙撃兵の兵士数が戦闘開始時の70%を上回った時、与ダメージが(X)%増加する17%25%
勇敢な突撃Ⅱ320%
勇敢な突撃Ⅲ222%
勇敢な突撃Ⅳ325%
必要ポイント計50
※スキル「勇敢な突撃」の効果値は累積ではなく最終値になります。

絶対指導者

絶対指導者Ⅰ

アンロック条件
  • 機械化歩兵Ⅰ、高速機動隊Ⅰ、高火力射撃Ⅰの進行度100%
 名称最大
Lv
効果内容
リーダー高性能アサルトライフル5集結 歩兵 攻撃力30%30%
リーダー耐衝撃ヘルメット5集結 歩兵 防御力30%30%
リーダー電子防護5集結 歩兵 HP15%15%
リーダー近距離援護5集結 歩兵 与ダメージ15%15%
リーダー高燃焼手榴弾5集結 機動兵 攻撃力30%30%
リーダーコンポジットアーマー5集結 機動兵 防御力30%30%
リーダーカモフラージュ技術5集結 機動兵 HP15%15%
リーダー槍機戦術5集結 機動兵 与ダメージ15%15%
リーダー小型ミサイル5集結 狙撃兵 攻撃力30%30%
リーダー防弾アーマー5集結 狙撃兵 防御力30%30%
リーダー衛星観測5集結 狙撃兵 HP15%15%
リーダー長射程作戦5集結 狙撃兵 与ダメージ15%15%
強力援護射撃Ⅰ5集結 防御特化1%2%
強力援護射撃Ⅱ51%
リーダー闘志Ⅰ5集結 攻撃特化1%2%
リーダー闘志Ⅱ51%
緊急展開10集結 参加上限+35K+35K
必要ポイント計90

絶対指導者Ⅱ

アンロック条件
  • 機械化歩兵Ⅱ、高速機動隊Ⅱ、高火力射撃Ⅱの進行度100%
 名称最大
Lv
効果内容
リーダー高性能アサルトライフル5集結 歩兵 攻撃力40%40%
リーダー耐衝撃ヘルメット5集結 歩兵 防御力40%40%
リーダー電子防護5集結 歩兵 HP20%20%
リーダー近距離援護5集結 歩兵 与ダメージ20%20%
リーダー高燃焼手榴弾5集結 機動兵 攻撃力40%40%
リーダーコンポジットアーマー5集結 機動兵 防御力40%40%
リーダーカモフラージュ技術5集結 機動兵 HP20%20%
リーダー槍機戦術5集結 機動兵 与ダメージ20%20%
リーダー小型ミサイル5集結 狙撃兵 攻撃力40%40%
リーダー防弾アーマー5集結 狙撃兵 防御力40%40%
リーダー衛星観測5集結 狙撃兵 HP20%20%
リーダー長射程作戦5集結 狙撃兵 与ダメージ20%20%
強力援護射撃Ⅰ5集結 防御特化1.5%4.5%
強力援護射撃Ⅱ51.5%
強力援護射撃Ⅲ51.5%
リーダー闘志Ⅰ5集結 攻撃特化1.5%4.5%
リーダー闘志Ⅱ51.5%
リーダー闘志Ⅲ51.5%
緊急展開Ⅰ5集結 参加上限+20K+40K
緊急展開Ⅱ5+20K
必要ポイント計100

オアシスバトル

オアシスバトルⅠ

アンロック条件
  • 機械化歩兵Ⅰの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
オアシス攻撃特化Ⅰ2オアシス:部隊 攻撃力12%30%
オアシス攻撃特化Ⅱ318%
オアシス防御特化Ⅰ2オアシス:部隊 防御力12%30%
オアシス防御特化Ⅱ318%
オアシス生存特化Ⅰ2オアシス:部隊 HP6%15%
オアシス生存特化Ⅱ39%
オアシス実戦特化Ⅰ2オアシス:部隊 致死力6%15%
オアシス実戦特化Ⅱ39%
オアシス部隊拡張Ⅰ1オアシス:集結 参加上限+7K+35K
オアシス部隊拡張Ⅱ2+14K
オアシス部隊拡張Ⅲ2+14K
必要ポイント計25

オアシスバトルⅡ

アンロック条件
  • 機械化歩兵Ⅱの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
オアシス攻撃特化Ⅰ1オアシス:部隊 攻撃力8%40%
オアシス攻撃特化Ⅱ216%
オアシス攻撃特化Ⅲ216%
オアシス防御特化Ⅰ1オアシス:部隊 防御力%40%
オアシス防御特化Ⅱ216%
オアシス防御特化Ⅲ216%
オアシス生存特化Ⅰ1オアシス:部隊 HP4%20%
オアシス生存特化Ⅱ28%
オアシス生存特化Ⅲ28%
オアシス実戦特化Ⅰ1オアシス:部隊 致死力4%20%
オアシス実戦特化Ⅱ28%
オアシス実戦特化Ⅲ28%
オアシス部隊拡張Ⅰ2オアシス:集結 参加上限+15.2K+38K
オアシス部隊拡張Ⅱ3+22.8K
必要ポイント計25

首都攻防戦

首都攻防戦Ⅰ

アンロック条件
  • 機械化歩兵Ⅰの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
首都攻防戦 防御訓練Ⅰ2首都攻防戦:部隊 防御力12%30%
首都攻防戦 防御訓練Ⅱ318%
首都攻防戦 生存訓練Ⅰ2首都攻防戦:部隊 HP6%15%
首都攻防戦 生存訓練Ⅱ39%
首都攻防戦 攻撃訓練Ⅰ2首都攻防戦:部隊 攻撃力12%30%
首都攻防戦 攻撃訓練Ⅱ318%
首都攻防戦 実戦訓練Ⅰ2首都攻防戦:部隊 致死力6%15%
首都攻防戦 実戦訓練Ⅱ39%
首都攻防戦 応急処置Ⅰ2首都攻防戦:重傷比率低下2%5%
首都攻防戦 応急処置Ⅱ33%
首都攻防戦 部隊拡大Ⅰ2首都攻防戦:集結参加上限+14K+35K
首都攻防戦 部隊拡大Ⅱ3+21K
必要ポイント計30

首都攻防戦Ⅱ

アンロック条件
  • 機械化歩兵Ⅱの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
首都攻防戦 防御訓練Ⅰ2首都攻防戦:部隊 防御力12%30%
首都攻防戦 防御訓練Ⅱ318%
首都攻防戦 生存訓練Ⅰ2首都攻防戦:部隊 HP6%15%
首都攻防戦 生存訓練Ⅱ39%
首都攻防戦 攻撃訓練Ⅰ2首都攻防戦:部隊 攻撃力12%30%
首都攻防戦 攻撃訓練Ⅱ318%
首都攻防戦 実戦訓練Ⅰ2首都攻防戦:部隊 致死力6%15%
首都攻防戦 実戦訓練Ⅱ39%
首都攻防戦 応急処置5首都攻防戦:重傷比率低下5%5%
首都攻防戦 部隊拡大Ⅰ2首都攻防戦:集結参加上限+15.2K+38K
首都攻防戦 部隊拡大Ⅱ3+22.8K
首都攻防戦 緊急行動2首都攻防戦:集結進軍速度20%20%
首都攻防戦 防御演習Ⅰ2首都攻防戦:集結部隊 防御特化1%2%
首都攻防戦 防御演習Ⅱ21%
首都攻防戦 攻撃演習Ⅰ2首都攻防戦:集結部隊 攻撃特化1%2%
首都攻防戦 攻撃演習Ⅱ21%
首都攻防戦 回復力Ⅰ1首都攻防戦:基地駐屯部隊 防御力
首都攻防戦:基地駐屯部隊 攻撃力
20%40%
首都攻防戦 回復力Ⅱ120%
首都攻防戦 強力な回復力Ⅰ1首都攻防戦:基地駐屯部隊 致死力
首都攻防戦:基地駐屯部隊 HP
10%20%
首都攻防戦 強力な回復力Ⅱ110%
必要ポイント計44

先端医科学

先端医科学Ⅰ

アンロック条件
  • 高速機動隊Ⅰの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
集束加速Ⅰ5人徳上昇率10%20%
集束加速Ⅱ510%
入隊数増加Ⅰ5入隊事務所の追加容量30%60%
入隊数増加Ⅱ530%
光線治療Ⅰ5治療 必要な資源-5%-10%
光線治療Ⅱ5-5%
救命処置Ⅰ5治療速度50%100%
救命処置Ⅱ550%
ベッド追加Ⅰ5病院 収容力+50K+150K
ベッド追加Ⅱ5+50K
ベッド追加Ⅲ5+50K
必要ポイント計55

先端医科学Ⅱ

アンロック条件
  • 高速機動隊Ⅱの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
集束加速Ⅰ2人徳上昇率6%30%
集束加速Ⅱ39%
集束加速Ⅲ515%
入隊数増加Ⅰ2入隊事務所の追加容量16%80%
入隊数増加Ⅱ324%
入隊数増加Ⅲ540%
光線治療Ⅰ2治療 必要な資源-4%-20%
光線治療Ⅱ3-6%
光線治療Ⅲ5-10%
救命処置Ⅰ2治療速度24%120%
救命処置Ⅱ336%
救命処置Ⅲ560%
ベッド追加Ⅰ4病院 収容力+50K+200K
ベッド追加Ⅱ4+50K
ベッド追加Ⅲ4+50K
ベッド追加Ⅳ4+50K
必要ポイント計56

絶対追従者

効果内容の説明
集結歩兵(機動兵/狙撃兵)連撃

単独および集結攻撃の際、自分の歩兵(機動兵/狙撃兵)部隊の与ダメージが一定の確率で連撃する。

集結歩兵(機動兵/狙撃兵)ダメージ耐性

単独および集結攻撃の際、歩兵(機動兵/狙撃兵)部隊は一定の確率で被ダメージを回避する

絶対追従者Ⅰ

アンロック条件
  • 高火力射撃Ⅰの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
前線制圧Ⅰ2集結歩兵連撃1.2%3%
前線制圧Ⅱ31.8%
おとり戦術Ⅰ2集結歩兵ダメージ耐性1.2%3%
おとり戦術Ⅱ31.8%
急襲突撃Ⅰ2集結機動兵連撃1.2%3%
急襲突撃Ⅱ31.8%
重層塹壕Ⅰ2集結機動兵ダメージ耐性1.2%3%
重層塹壕Ⅱ31.8%
クロスファイヤーⅠ2集結狙撃兵連撃1.2%3%
クロスファイヤーⅡ31.8%
強化シェルターⅠ2集結狙撃兵ダメージ耐性1.2%3%
強化シェルターⅡ31.8%
訓練場5訓練 参加上限+100+100
物資補給5訓練 必要な資源-15%-15%
訓練ルーティン5訓練速度15%15%
必要ポイント計45

絶対追従者Ⅱ

アンロック条件
  • 高火力射撃Ⅱの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
前線制圧Ⅰ1集結歩兵連撃0.8%4%
前線制圧Ⅱ21.6%
前線制圧Ⅲ21.6%
おとり戦術Ⅰ1集結歩兵ダメージ耐性0.8%4%
おとり戦術Ⅱ21.6%
おとり戦術Ⅲ21.6%
急襲突撃Ⅰ1集結機動兵連撃0.8%4%
急襲突撃Ⅱ21.6%
急襲突撃Ⅲ21.6%
重層塹壕Ⅰ1集結機動兵ダメージ耐性0.8%4%
重層塹壕Ⅱ21.6%
重層塹壕Ⅲ21.6%
クロスファイヤーⅠ1集結狙撃兵連撃0.8%4%
クロスファイヤーⅡ21.6%
クロスファイヤーⅢ21.6%
強化シェルターⅠ1集結狙撃兵ダメージ耐性0.8%4%
強化シェルターⅡ21.6%
強化シェルターⅢ21.6%
訓練場5訓練 参加上限+150+150
物資補給5訓練 必要な資源-20%-20%
訓練ルーティン5訓練速度20%20%
必要ポイント計45

進攻戦術

アンロック条件
  • 先端医科学Ⅰの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
暴風突撃Ⅰ1基地攻撃時の部隊攻撃力6%30%
暴風突撃Ⅱ212%
暴風突撃Ⅲ212%
包囲作戦Ⅰ1基地攻撃時の部隊致死力3%15%
包囲作戦Ⅱ26%
包囲作戦Ⅲ26%
精良装備Ⅰ1基地攻撃時の部隊防御力6%30%
精良装備Ⅱ212%
精良装備Ⅲ212%
高効後勤Ⅰ1基地攻撃時の部隊HP3%15%
高効後勤Ⅱ26%
高効後勤Ⅲ26%
必要ポイント計20

防衛戦術

アンロック条件
  • 先端医科学Ⅰの進行度100%
名称最大
Lv
効果内容
火力制圧Ⅰ1基地駐屯部隊の部隊攻撃力6%30%
火力制圧Ⅱ212%
火力制圧Ⅲ212%
罠の布設Ⅰ1基地駐屯部隊の部隊致死力3%15%
罠の布設Ⅱ26%
罠の布設Ⅲ26%
防御工事Ⅰ1基地駐屯部隊の部隊防御力6%30%
防御工事Ⅱ212%
防御工事Ⅲ212%
地下掩体Ⅰ1基地駐屯部隊の部隊HP3%15%
地下掩体Ⅱ26%
地下掩体Ⅲ26%
必要ポイント計20
目次