概要
第7世代ヒーロー(マグナス、カディーニ、グリム)以降は限界突破ヒーローとなり、各ヒーローの欠片(など)を使用した育成から主に「
限界突破ポーション」、「限界突破カプセル(
など)」を使用した育成に変わります。
当ページでは、限界突破ヒーロー強化の仕組みと必要素材について記載します。
※進軍ステータス等の強化値は世代ごとに異なりますが、必要素材は共通となっています。
※限界突破カプセルの画像は例としてハンクで記載しています
強化の流れと各段階での必要素材合計数
仲間にする

対象ヒーローの「限界突破カプセル」x10を使用して仲間にします。

次に「ルーキー限界突破」(画像の箇所)をタップして限界突破のグレードをアップグレードします。
ルーキー限界突破

主に「限界突破ポーション」を使用して、5箇所(各5レベル)をアップグレードします。
(最後の5つ目のみ「限界突破カプセル」も使用します)
ルーキー限界突破と次のエリート限界突破ではアップグレードするごとに
- 探索ステータス(攻撃力、防御力、HP)
- 進軍ステータス(対象ヒーロー兵種の攻撃力、防御力)
- ヒーローランク(少佐・大佐など)
が上昇します。
また一定のタイミングで次の上限数が上がります
- 「限界突破レベル」
- 「アイテムスロット」
![]() | ![]() |
---|---|
1,120 | 80 |
エリート限界突破

「限界突破ポーション」と「
限界突破カプセル」を使用して、11箇所(各2レベル)をアップグレードします。
※最後の3つは1レベルのみで、ステータスは強化されずスキルが強化されます
エリート限界突破に到達した時点でスキルの集中強化(一番右の箇所)が可能となります。
![]() | ![]() |
---|---|
3,480 | 522 |
スキル集中強化


エリート限界突破到達時点で解放されます。
次の何れかのアイテムを使用してレベル9までアップグレードします。
レジェンドヒーローの欠片(10pt/1個)
ヒーローの欠片(10pt/1個)
限界突破ポーション(1pt/1個)
限界突破カプセル(10pt/1個)
レベル10へのアップグレードには「限界突破シリンジ」x2 を使用します。
700ptでレベルが上がり、探索・進軍のスキル内容が強化されます。
⇩何れか1種類のみを使用した場合 | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
1スキル | 560 | 560 | 560 | 5,600 | 2 |
3スキル計 | 1,680 | 1,680 | 1,680 | 16,800 | 6 |
限界突破レベル

ルーキー限界突破とエリート限界突破でのアップグレードにより「限界突破レベル」の上限が上がるとそのレベルまで限界突破レベルを上げることができます。
限界突破レベルは「限界突破チップⅠ」を使用して上げます。
限界突破レベルはアップグレードするごとに
- 探索ステータス(攻撃力、防御力、HP)
- 進軍 参加上限
が上昇します。
最大レベルは 20 です。
![]() |
---|
173 |
アイテム装着

ルーキー限界突破とエリート限界突破でのアップグレードにより「アイテムスロット」の上限が上がるとその上限までアイテムを装着することができます。
アイテムを装着すると探索ステータス(攻撃力、HP)が上昇します。
装着できるアイテムはヒーローごとに決まっており、攻撃力・HPが異なる4種類のアイテムが3レアリティ(橙、紫、青)分存在します。
アイテムはヒーロー管区「新たな挑戦」で入手できます。
上記プロフィールの画面より下位レアリティx3を上位レアリティのものに交換もできます。
ヒーロータイプ(制御、狂暴、堅牢)について
第7世代以降の限界突破ヒーローはヒーロータイプ(制御、狂暴、堅牢)が設定されています。
ヒーロータイプは三すくみの構成となっており、対戦相手のタイプに同じタイプのヒーローを組み合わせることで効果的に戦うことができるようです。
現状どこまでの効果があるか分かっていません。旧世代のヒーローが新世代のヒーローを上回るほどでは無いと考えられています。

詳細
ルーキー限界突破

①ルーキー限界突破
Lv | ![]() | ![]() | ヒーローランク | 限界突破レベル上限 | アイテムスロット |
---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | - | 士官候補生Ⅱ | ||
2 | 16 | - | 士官候補生Ⅲ | ||
3 | 16 | - | 士官候補生Ⅳ | ||
4 | 16 | - | 士官候補生Ⅴ | ||
5 | 16 | - | 少尉Ⅰ | 4 (+4) | |
計 | 80 | 0 |
②体質強化Ⅰ
Lv | ![]() | ![]() | ヒーローランク | 限界突破レベル上限 | アイテムスロット |
---|---|---|---|---|---|
1 | 24 | - | 少尉Ⅱ | ||
2 | 24 | - | 少尉Ⅲ | ||
3 | 24 | - | 少尉Ⅳ | ||
4 | 24 | - | 少尉Ⅴ | ||
5 | 24 | - | 中尉Ⅰ | 1 (+1) | |
計 | 120 | 0 |
③体質強化Ⅱ
Lv | ![]() | ![]() | ヒーローランク | 限界突破レベル上限 | アイテムスロット |
---|---|---|---|---|---|
1 | 40 | - | 中尉Ⅱ | ||
2 | 40 | - | 中尉Ⅲ | ||
3 | 40 | - | 中尉Ⅳ | ||
4 | 40 | - | 中尉Ⅴ | ||
5 | 40 | - | 大尉Ⅰ | 8 (+4) | |
計 | 200 | 0 |
④タフネス強化Ⅰ
Lv | ![]() | ![]() | ヒーローランク | 限界突破レベル上限 | アイテムスロット |
---|---|---|---|---|---|
1 | 64 | - | 大尉Ⅱ | ||
2 | 64 | - | 大尉Ⅲ | ||
3 | 64 | - | 大尉Ⅳ | ||
4 | 64 | - | 大尉Ⅴ | ||
5 | 64 | - | 少佐Ⅰ | 2 (+1) | |
計 | 320 |
⑤タフネス強化Ⅱ
Lv | ![]() | ![]() | ヒーローランク | 限界突破レベル上限 | アイテムスロット |
---|---|---|---|---|---|
1 | 80 | 16 | 少佐Ⅱ | ||
2 | 80 | 16 | 少佐Ⅲ | ||
3 | 80 | 16 | 少佐Ⅳ | ||
4 | 80 | 16 | 少佐Ⅴ | ||
5 | 80 | 16 | 中佐Ⅰ | ||
計 | 400 | 80 |
エリート限界突破

※②、④、⑥の名称末尾の番号は上からⅠ、Ⅱ、Ⅲです。どの順からでも強化可能ですが、下記では上から順(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲの順)に強化した前提で記載しています。
①エリート限界突破~⑤スキル革新
Lv | ![]() | ![]() | ヒーローランク | 限界突破レベル上限 | アイテムスロット | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
① | エリート限界突破 | 1 | 80 | 12 | |||
2 | 80 | 12 | 3 (+1) | ||||
② | 細胞活性化Ⅰ | 1 | 80 | 12 | |||
2 | 80 | 12 | 10 (+2) | ||||
細胞活性化Ⅱ | 1 | 80 | 12 | ||||
2 | 80 | 12 | 12 (+2) | ||||
細胞活性化Ⅲ | 1 | 80 | 12 | ||||
2 | 80 | 12 | 14 (+2) | ||||
③ | 投与倍増 | 1 | 100 | 15 | |||
2 | 100 | 15 | 大佐Ⅰ | 4 (+1) | |||
④ | 神経強化Ⅰ | 1 | 100 | 15 | |||
2 | 100 | 15 | 16 (+2) | ||||
神経強化Ⅱ | 1 | 100 | 15 | ||||
2 | 100 | 15 | 18 (+2) | ||||
神経強化Ⅲ | 1 | 100 | 15 | ||||
2 | 100 | 15 | 20 (+2) | ||||
⑤ | スキル革新 | 1 | 120 | 18 | |||
2 | 120 | 18 | 将軍 | 6 (+2) | |||
1,680 | 252 |
⑥スキル強化Ⅰ~Ⅲ
Lv | ![]() | ![]() | 効果 | ||
---|---|---|---|---|---|
⑥ | スキル強化Ⅰ | 1 | 600 | 90 | スキル1(進軍)が強化される |
スキル強化Ⅱ | 1 | 600 | 90 | スキル2(進軍)が強化される | |
スキル強化Ⅲ | 1 | 600 | 90 | スキル3(進軍)が強化される | |
計 | 1,800 | 270 |
スキル1:疾風スラッシュ
2ターンごとに、標的に対して80%のダメージを与える
⇩
2ターンごとに、標的に対して80%のダメージを与え、さらに攻撃力を10%減少させる。1ターン持続する
スキル2:快刀旋風脚
2ターンごとに、自身の被ダメージが1.8%減少し、最大6回累積する(このスキルは無効化の影響を受けない)
⇩
2ターンごとに、自身の被ダメージが1.8%減少し、最大7回累積する(このスキルは無効化の影響を受けない)
スキル3:義肢調整
1ターンごとに、自身のHPが回復する(回復率10.8%、このスキルは無効化の影響を受けない)
⇩
1ターンごとに、自身のHPが回復し(回復率10.8%)、自身の防御力が5%増加する(このスキルは無効化の影響を受けない)
スキル集中強化

ハンクのスキル1:疾風スラッシュの場合の例
【Lv1時点のスキル内容(オレンジ文字が強化される部分)】
探索スキル:選定した方向に突撃し、同時にルート上の目標に2774.63のダメージを与え撃退する
進軍スキル:2ターンごとに、標的に対して80%のダメージを与え、さらに攻撃力を10%減少させる。1ターン持続する
Lv | 探索 | 進軍 | 必要pt | ⇩何れか | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() | |||||
1 | 2774.63 | 80% | - | |||
2 | 2906.75 | 84% | 700 | 70 | 700 | |
3 | 3038.88 | 88% | 700 | 70 | 700 | |
4 | 3171.00 | 92% | 700 | 70 | 700 | |
5 | 3303.13 | 96% | 700 | 70 | 700 | |
6 | 3435.25 | 100% | 700 | 70 | 700 | |
7 | 3567.38 | 104% | 700 | 70 | 700 | |
8 | 3699.5 | 108% | 700 | 70 | 700 | |
9 | 3831.63 | 112% | 700 | 70 | 700 | |
10 | 3963.75 | 120% | 2 | |||
5,600 | 560 | 5,600 | 2 |
限界突破レベル
※戦力、攻撃力、防御力、HPはハンクの場合の例(pt、進軍参加上限は全ヒーロー共通)
Lv | 戦力 | pt | 攻撃力 | 防御力 | HP | 進軍参加上限 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2893 | 200 | 7 | 0 | 119 | 30 |
2 | 7121 | 300 | 10 | 0 | 179 | 70 |
3 | 12829 | 400 | 14 | 0 | 238 | 120 |
4 | 20163 | 400 | 17 | 0 | 298 | 185 |
5 | 29265 | 500 | 21 | 0 | 358 | 260 |
6 | 39112 | 600 | 25 | 0 | 417 | 340 |
7 | 49875 | 600 | 28 | 0 | 477 | 435 |
8 | 61851 | 700 | 32 | 0 | 537 | 540 |
9 | 74964 | 800 | 36 | 0 | 596 | 660 |
10 | 88305 | 800 | 39 | 0 | 656 | 775 |
11 | 101645 | 900 | 44 | 0 | 716 | 895 |
12 | 114986 | 1000 | 47 | 0 | 775 | 1010 |
13 | 126508 | 1000 | 52 | 0 | 835 | 1110 |
14 | 134694 | 1100 | 56 | 0 | 894 | 1180 |
15 | 140455 | 1200 | 60 | 0 | 954 | 1230 |
16 | 144548 | 1200 | 65 | 0 | 1010 | 1270 |
17 | 147428 | 1300 | 69 | 0 | 1070 | 1290 |
18 | 149324 | 1400 | 74 | 0 | 1130 | 1310 |
19 | 151143 | 1400 | 78 | 0 | 1190 | 1330 |
20 | 152962 | 1500 | 83 | 0 | 1250 | 1340 |
計 | 17300 | |||||
![]() |