メニュー

【ステサバ】兵士ステータス

目次

概要

兵士(歩兵/狙撃兵/機動兵)のステータス(攻撃力/致死力/HP/防御力)とスキルの一覧です。

兵士のステータスは、下記2つで変動します

  • 兵士ランク("T"と表記します(Tierの略))
  • 兵舎Lv(プラズマ1プラズマ1以降)

兵士ランク(T)は、T1~T10は兵舎Lvを30まで上げる際の特定Lvで解放され、T11 はプラズマ研究所の研究、T12 はクリスタル技術所の研究により解放されます。解放後、解放されたランクの兵士が訓練により作成できるようになります。

兵舎Lvをプラズマ1プラズマ1以降に上げたときは、新たに訓練は不要で、既に保持している兵士のステータスが自動的に上がります。

戦闘ログの表記は下記のようになります。

戦闘ログの表記(T11 兵舎Lv.プラズマ8の場合)
T11 兵舎Lv.プラズマ8の場合
戦闘ログの表記(T10  兵舎Lv.プラズマ7の場合)
T10 兵舎Lv.プラズマ7の場合

攻略・考察

当ページでは強化段階ごとのステータスを記載していますが、本部Lvがプラズマ5プラズマ5になるまでは数値は全く気にしないでOKです。

本部とプラズマ研究所をプラズマ5プラズマ5にアップグレードすると、T11の研究も可能になります。
その際に本部および兵舎のプラズマ6を先に目指すか、T11研究を先に目指すかを検討するようになりますが、その時の判断材料として使用するためのページになります。

本部&兵舎のプラズマLv上げとT11解放のどちらを優先するか

結論

本部および兵舎のプラズマ6を先に目指すことをおすすめします。

ただし、ラリーリーダーになる(なりたい)ような人の場合は、T11解放を先に目指してもいいでしょう。(どちらも重要ですが)
T11解放までの過程において、下記の強力な追加効果(バフ)を獲得できるからです。
1兵種あたり)進軍参加上限+1,000、HP+24%、致死力+24%、防御力+40%、攻撃力+40%、集結参加上限+33,334
一応、本部&兵舎のLアップグレードによっても、進軍参加上限+4100、部隊攻撃力+5% の追加効果は得られます。

理由①:兵士のステータス

まずは、兵士ステータスが「T10のままで兵舎Lvを上げた場合 ≧ T11にして兵舎Lvを上げない場合」となるからです。
下の表は、歩兵の重要ステータスであるHPと防御力を足したものです。
のT10 と プラズマ5のT11 が同じステータスであることが分かります。さらに
のT10 については、のT11よりも高いステータスになっています。

※狙撃兵および機動兵の場合は、重要ステータスは攻撃力+致死力となりますが、傾向は同じです。

歩兵 HP + 防御力
兵舎LvT10T11T12
30283034
プラズマLv1303236
プラズマLv2333539
プラズマLv3353741
プラズマLv4383943
プラズマ5404248
424450
454753
474955
485157
505359
参考:兵舎LvとT10,T11,T12の歩兵ステータスのグラフ
参考:上の表のグラフ

理由②:コスト

次に、T11研究よりも本部&兵舎アップグレードの方がコスト(プラズマコア必要量、所要時間)が安いです。

プラズマ5にする場合とT11研究する場合のコストを比較します。

プラズマコアプラズマコアの必要数

T11研究18,6661兵種あたり:6,222
プラズマ5約 5,000本部、ヒーロー管区、兵舎×3、の合計
(プラズマコア 2,280+重合プラズマ 150 ※1)
約 6,900本部、ヒーロー管区、兵舎×3、の合計
(プラズマコア 2,800+重合プラズマ 228 ※1)
※1 重合プラズマは浄化センターで1週間に35回浄化を実行した場合を想定して、重合プラズマ:1=プラズマコア:18で換算しています

建設・研究時間

T11研究約240日研究速度100%の場合の研究時間の概算    
プラズマ5約71日建設速度100%の場合の建設時間の概算    
約100日建設速度100%の場合の建設時間の概算   

歩兵のステータス

T1 ~ T10(兵舎Lv1~30)

兵舎LvTier攻撃力致死力HP防御力
1T1 - グラント1164
4T2 - ヘビー2275
7T3 - ラッシャー3386
10T4 - ブラスター4497
13T5 - スラッシャー55108
16T6 - サバイバリスト65119
19T7 - ハッカー771210
22T8 - ゲリラ881311
26T9 - マウラー991412
30T10 - エクスキューショナー10101513

兵舎Lvプラズマ1以降は、T1~T9 のステータスも上昇しますが、記載を省略しています。
T10~T12 については、次項目以降で兵舎Lvプラズマ1以降のステータスを記載しています。

T10(兵舎Lv30・プラズマLv1~10)

兵舎Lv攻撃力致死力HP防御力
3010101513
プラズマLv111101614
プラズマLv212111716
プラズマLv313121817
プラズマLv413131919
プラズマLv514132020
15142121
16152223
16152324
16152424
17162525

T11(兵舎Lv30・プラズマLv1~10)

兵舎Lv攻撃力致死力HP防御力
3011111614
プラズマLv112111715
プラズマLv213151817
プラズマLv314131918
プラズマLv414142019
プラズマLv515142121
16152222
17162324
17162425
17162526
19172627

T12(兵舎Lv30・プラズマLv1~10)

兵舎Lv攻撃力致死力HP防御力
3013131816
プラズマLv114131917
プラズマLv215142019
プラズマLv316152120
プラズマLv416162221
プラズマLv517162424
18172525
19182627
19182728
19182829
21192930

スキル

基本スキル

基本スキルは、2種類あり、Tier毎に異なっています。

スキルタイプスキル内容
歩兵の狙撃兵に対する防御力が大幅に増加します。
歩兵の機動兵に対する防御力が増加します。
T1T2T3T4T5T6T7T8T9T10T11T12
ABABABABABAA

上級スキル

上級スキルは兵舎のプラズマLvを上げると、解放および強化されます。

兵舎Lvスキル名解放 or
強化
スキル内容
プラズマLv3電気バリア
兵士スキル-歩兵-電気バリア
解放歩兵の武器は25%の確率で電気バリアを作り出し、ダメージを36%減少させる
プラズマLv5強化歩兵の武器は37.5%の確率で電気バリアを作り出し、ダメージを36%減少させる
プラズマ防護服
兵士スキル-歩兵-プラズマ防護服
解放歩兵はプラズマ防護服を装備しており、基本防御力が4%高まり、電気バリア発動後に余分に10%ダメージに耐えられます。
強化歩兵はプラズマ防護服を装備しており、基本防御力が6%高まり、電気バリア発動後に余分に15%ダメージに耐えられます。

狙撃兵のステータス

T1 ~ T10(兵舎Lv1~30)

兵舎LvTier攻撃力致死力HP防御力
1T1 - アーチャー5611
4T2 - ライフル6722
7T3 - シューター7833
10T4 - トラッカー8944
13T5 - クロスボウ91055
16T6 - マークスマン101166
19T7 - シャープシューター111277
22T8 - ホーク121388
26T9 - ナイトストーカー131499
30T10 - ブルズアイ14151010

兵舎Lvプラズマ1以降は、T1~T9 のステータスも上昇しますが、記載を省略しています。
T10~T12 については、次項目以降で兵舎Lvプラズマ1以降のステータスを記載しています。

T10(兵舎Lv30・プラズマLv1~10)

兵舎Lv攻撃力致死力HP防御力
3014151010
プラズマLv115161111
プラズマLv217171212
プラズマLv318181313
プラズマLv419191314
プラズマLv521201414
22211515
24221516
25231617
26241617
27251719

T11(兵舎Lv30・プラズマLv1~10)

兵舎Lv攻撃力致死力HP防御力
3015161111
プラズマLv116171212
プラズマLv218181313
プラズマLv319191414
プラズマLv420201415
プラズマLv522211515
23221616
25231617
26241718
27251718
29261920

T12(兵舎Lv30・プラズマLv1~10)

兵舎Lv攻撃力致死力HP防御力
3017181313
プラズマLv118191414
プラズマLv220201515
プラズマLv321211616
プラズマLv422221617
プラズマLv525241717
26251818
28261819
29271920
30281920
32292122

スキル

基本スキル

基本スキルは、2種類あり、Tier毎に異なっています。

スキルタイプスキル内容
狙撃兵の歩兵に対する与ダメージが大幅に増加します。
狙撃兵の機動兵に対する与ダメージが大幅に増加する。
狙撃兵は歩兵を迂回して直接機動兵を攻撃することもできる。
T1T2T3T4T5T6T7T8T9T10T11T12
ABBAABBAABBA

上級スキル

上級スキルは兵舎のプラズマLvを上げると、解放および強化されます。

兵舎Lvスキル名解放 or
強化
スキル内容
プラズマLv3プラズマパルス
解放狙撃兵のライフルは20%の確率でプラズマパルスを発射し、50%のダメージを与える
プラズマLv5強化狙撃兵のライフルは30%の確率でプラズマパルスを発射し、50%のダメージを与える
プラズマ砲弾薬
解放射手はプラズマ砲弾薬を装備しています。プラズマ砲弾薬で基本攻撃力が4%上昇し、プラズマパルス発動後に追加で25%ダメージを与えます
強化調査中

機動兵のステータス

T1 ~ T10(兵舎Lv1~30)

兵舎LvTier攻撃力致死力HP防御力
1T1 - ローバー5522
4T2 - スクランブラー5633
7T3 - エンジェル6744
10T4 - スカーミッシャー7855
13T5 - ホッグ8966
16T6 - レンジャー91077
19T7 - 盗賊団101188
22T8 - バンシー111299
26T9 - デーモンレイダー12131010
30T10 - デスクルーザー13141011

兵舎Lvプラズマ1以降は、T1~T9 のステータスも上昇しますが、記載を省略しています。
T10~T12 については、次項目以降で兵舎Lvプラズマ1以降のステータスを記載しています。

T10(兵舎Lv30・プラズマLv1~10)

兵舎Lv攻撃力致死力HP防御力
3013141011
プラズマLv114151112
プラズマLv216161213
プラズマLv317171314
プラズマLv418181314
プラズマLv520191415
21201516
23211517
24221617
25231617
26241719

T11 - パルスレーター / 兵舎Lv30~プラズマLv10

兵舎Lv攻撃力致死力HP防御力
3014151212
プラズマLv115161213
プラズマLv217171314
プラズマLv318181415
プラズマLv419191414
プラズマLv521201516
22211617
24221618
25231718
26241718
27251920

T12 / 兵舎Lv30~プラズマLv10

兵舎Lv攻撃力致死力HP防御力
3015161313
プラズマLv116171314
プラズマLv218181415
プラズマLv319191516
プラズマLv420201516
プラズマLv522211617
24221718
26241719
27251819
28261819
29271920

スキル

基本スキル

基本スキルは、2種類あり、Tier毎に異なっています。

スキルタイプスキル内容
機動兵の歩兵に対する与ダメージが大幅に増加します。
機動兵の狙撃兵に対する与ダメージが大幅に増加する。
機動兵は歩兵を迂回して直接狙撃兵を攻撃することもできる。
T1T2T3T4T5T6T7T8T9T10T11T12
ABBABAABABA

上級スキル

上級スキルは兵舎のプラズマLvを上げると、解放および強化されます。

兵舎Lvスキル名解放 or
強化
スキル内容
プラズマLv3静電気衝撃波
解放機動兵の車両は静電気ジェネレーターを搭載しており、10%の確率で敵に2倍のダメージを与える
プラズマLv5強化機動兵の車両は静電気ジェネレーターを搭載しており、10%の確率で敵に2倍のダメージを与える
プラズマエンジン
解放機動兵の静電ジェネレーターはプラズマエンジンを装備しており、通常のエンジンよりアップグレードされています。また、10%の確率で攻撃された時に受けるダメージを半減します。
強化調査中
目次